このたび東日本大震災で災害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く復旧されますようお祈り申し上げます。
関根 慧
tokachi.jpg
KEI's RULE
それは勝った数だけ、ワクチンを贈る!
ワクチンとは病気に負けない免疫力を体に作るもの。
小さい頃に受ける予防注射のワクチンのお陰で、
私達は、6大感染症から守られています。
ところが、世界では1日に約4000人の5歳にならない
子供達が、これらの病気で亡くなっています。
ワクチンがあれば助かる命があるのです。



ぴかぴか(新しい)叶えたい夢があるぴかぴか(新しい)

アスリートエールで関根慧への
ファン登録・ミニスポンサー支援を
よろしく御願い致します!
AY_logo.jpg

2012年04月17日

お知らせ!!

こんにちはexclamation×2

みなさんお元気でしょうかexclamation&question
2011年11月の全日本選手権で引退してからブログはお休みさせて頂いてましたバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)

しかし、『ブログも辞めちゃうんですか!?』『再開してください!!』と言ってくださる方もいらっしゃり・・・
今後の自分の成長もみなさんに応援して頂きたいと思い、ブログを新たに始めることにしましたNEWぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)

ブログはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

keiのルールpart2ですひらめき

4月から新生活が始まり、3週目に突入し、ようやく余裕も出てきましたが、まだまだバタバタしていて未熟なブログになってしまうかと思いますが、暖かく見守ってください猫

こちらのチャレンジも引き続きよろしくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


posted by kay at 09:14| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月27日

#100 .

みなさんに報告があります。
 
私、関根慧は11月上旬に行われた全日本テニス選手権大会を最後に選手活動に「.」を打つことにしました。
 
小学校1年生の時に兄が1日で嫌になり、次の日代わりに行ったのがテニスとの出会い。
 
小学校の間はたまに親しむ程度…
中学生になってから迷う事なくテニス部に入ってテニスクラブにも通うテニス漬けの日々が始まる。
 
高校までは関東大会にも出場出来るわけでもなく…
 
 
大学3年生の夏が終わってから浜浦さんトレーニングを取り入れ…
 
 
大学4年生でようやくインカレへ
 
 
卒業後は大学の監督である渡邊功先生の勧めでJPTAテニスアカデミーに入校
 
 
翌年kei's rule開始。
 
photo by 松本さん
 
その翌年、プロ転向
 
photo by やすらぎ
 
そして2011年11月、プロテニスプレーヤーとしての選手生活にピリオドを打つ事に決めました
 
photo by てらおさん
 
常にいい戦績を出せるわけではありませんでしたが、最後の試合までみなさんに応援していただき、とても心強かったです本当にありがとうございました
 
この道に進んだことは後悔していませんそして、これからまた違う道に進んで行くことを決心したことも後悔はしていません
 
テニスと出会い、テニスを通して自分はとても成長することが出来たと思います。そして、テニスを通してたくさんの方々と出会うことが出来ましたこれらの経験、そして出会ってきたみなさんは自分にとって最高の宝物ですありがとうございました
 
これまでの経験をフルに生かして、新たな道でこれからも成長し続けたいと思います
 
プロテニスプレーヤーとしての関根慧ではなくなってしまいますが、関根慧をこれからも応援よろしくお願い致します
 
ありがとうございました
 
image-20111130092203.png 
 
2011.11.27 
関根慧
posted by kay at 22:24| 東京 ☀| Comment(11) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月19日

#99 熱い!

今年の全日本は…
 
 
男子は守屋くん、女子は藤原さんが優勝でしたね
お2人とも、おめでとうございます
 
男子決勝は見に行けなかったのですが、女子決勝はコロシアム内の会議室にてプロテニスプレーヤーの研修会に参加していたため、途中からになってしまいましたが見る事が出来ました
 
熱い気持ちを持った選手のぶつかり合い
 
今年は大会会場が少し寂しかったのですが、それを忘れさせる様な熱い戦いでした
 
熱いと言えば…
 
 
浜浦さん
自分が大学の時にお世話になり、関東学生になれるかなれないくらいの自分を1年間でインカレまで導いて下さった方ですめちゃめちゃ熱い
全日本の会場でお会いした時に写真撮りましたちなみにこの黄色いウエア、男女の決勝でも着てましたよね
 
さらに…熱いと言えば、我らが母校日体大硬式テニス部です
なぜなら…それはまだ秘密です(笑)これから入部したいくらい。今後に期待大です
 
そして、今週の水曜日は昭島でとても熱い戦いを見ました。
 
全国レディースの神奈川vs愛知
神奈川から1-4という情報を得てからかなり時間が経っても試合の終わる気配なし。どうなってるのか気になり見に行くと、1stは神奈川が落とし、2nd 6-6のタイブレーク6-6ドキドキのラリーの末、神奈川が取りセットカウント1-1になりました。そしてスーパータイブレークに突入
 
この後は片付けの続きに戻り見れなかったのですが…、あとで結果を見ると愛知が勝っていましたすごっ
 
そして…チームブリヂストン
 
 
ブリヂストンのカタログ撮影の合間に…
 
みんなブリヂストン
熱いなぁー(笑)
 
ラストはめちゃくちゃ熱かったものを紹介…
 
 
第50回日本体育大学体育研究発表実演会
 
 
集団行動
 
 
エッサッサ
 
 
さすが日体
熱いって最高ーな実演会でした
 
今月の熱い特集でした
 
けい
posted by kay at 19:56| 東京 ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月10日

#98 kea

 
全日本の会場にも出てます
 
今回はなぜか入口や広場にブースがなく…
 
東ロビーに出ています
 
かなり分かりにくいですよね…
 
今日はお昼頃から夕方までブースのお手伝いをしていたのですが、お客さんが少なかったような…
 
明日以降有明にいらっしゃるみなさん、是非東ロビーへグルーっとまわって来てください
keaがお待ちしております
 
今日はkeaの星☆綿貫選手が敗退してしまいました
なので、keaを着ている選手をコートで見ることは出来ないのですが…
お店はあります
 
新商品も色々ありました
 
気になった方は是非東ロビーへ
 
 
うちの猫のタマもkeaの服が好きで
パーカーに潜り込んでくるんです(笑)
 
 
posted by kay at 18:22| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

全日本テニス選手権大会

 
結果報告、とても遅くなりました
 
シングルス
予選2回戦
vs 鮎川真奈選手(ロイヤルSCテニスクラブ)
 
2-6 1-6
 
ダブルス
予選1回戦
vs 藤岡希(TTC)選手/布目千尋(北日本物産)選手
6-7(5) 0-6
 
単複予選で敗退してしまいました
とても残念な結果でしたが、応援してくださるみなさんの前でプレー出来ることの素晴らしさをものすごく実感しました
 
応援ありがとうございました
 
 
posted by kay at 18:16| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

全日本テニス選手権大会

今日から全日本テニス選手権が有明テニスの森公園にて始まりました
 
今日はシングルス予選1回戦が行われました
 
vs 木津千草選手(TENNIS SUNRISE)
 
6-0 6-0
 
勝ちました
 
久々に1ゲームも取られずに勝つことができました
 
反省点はしっかり頭に叩き込み、明日もがんばって来たいと思います
 
 
明日もいい1日になりますように
-->
posted by kay at 19:14| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

浜名湖国際

報告遅れました
 
東急ハーベスト浜名湖にて行われた浜名湖国際オープンは、主催者推薦枠(WC)を頂き、単複本戦からの出場でした
 
シングルス1回戦
 
vs OMAE Akiko(JPN)選手
 
0-6 1-6
 
ダブルス1回戦
 
vs Miyamura Miki(JPN)選手/Tanaka Mari(JPN)
 
3-6 2-6
 
単複1回戦で負けてしまいました
シングルスではポイントはリードしたりしても、なかなかゲームを取らせてもらえませんでした。
 
明日からは全日本が始まります
 
今までの経験を全て生かしてがんばりたいと思います
 
 
浜名湖に沈む夕日、とても綺麗でした
-->
posted by kay at 22:39| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

#97 みんな読んでね!

浜名湖国際の報告が出来ていなくてすみません
試合の報告はもう少しお待ちください…
 
今日はみなさんにオススメしたいところがあり更新しました
 
リラックス 祖師谷店
 
店長の高田を指名で是非足を運んでください
バッチリほぐしてくれること間違いなしとても気持ちがいいですとてもお得な回数券もあるようなのでぜひぜひよろしくお願いします
 
実はこの祖師ヶ谷店の店長は自分が中学の時の担任の先生なんです
自分が高校生の頃に教員を辞め、マッサージを勉強し、今ではマッサージ店の店長を務めています
 
高田先生には自分が中学の時はかなりお世話になりました高校に行ってからも休みの日なのにわざわざ試合の応援に駆けつけてくれたり、先生と同じ日体大に入ってからはますますかわいがってくれ、選手となってからもずーっと応援してくださってます
 
自分がお世話になってるそんな先生が先月までは違う店舗にいたのですが、今月からリラックス祖師ヶ谷店に移動してきました成城っ子のみんなの近くに戻ってきましたー
 
と言うわけで、みなさん、是非リラックス祖師ヶ谷店で日頃の疲れを吹っ飛ばしてください
 
けい
-->
posted by kay at 00:08| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | メッセージ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

牧之原国際

報告遅れてしまいました
 
ゴーセンカップ牧之原国際の
シングルス予選決勝は
 
vs MORI Yuka(JPN)選手
 
1-6 1-6
 
負けてしまいました
 
ミスの少なく深いボールを
打って来る相手に対して、自分が先に攻めることが出来ずに終わってしまいました
 
2試合目だったことと、前の試合が2時間以上もやったこともあり、身体を万全に望むことも出来ませんでした
 
たくさん反省はありますが、今回はようやくいいプレーも出来た大会だったので、ポジティブに全日本に向けまたがんばりたいと思います
 
なんだか今年はカマキリをよく見た気がします
 
↑なんかカメラマンぽく撮れたので嬉しい
緑もいれば茶色いのも
 
一眼レフカメラが欲しい今日この頃です
 
けい
posted by kay at 11:27| 東京 ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月18日

牧之原国際

10月15日からスイングビーチにて牧之原国際が開催されました
 
自分は予選からの参加でした
 
1回戦は15日に予定されていましたが、あいにくの天気で、午前中はひたすら待機…
 
お昼頃になると雨もやみ、12:00から続々と試合が始まりました
 
自分の試合は3回り目(最終ラウンド)に予定されていたので、試合が開始した頃からアップを始めました
 
そろそろ入るかなぁという時に、また雨が本降りに…
 
15日は結局試合は出来ず、次の日に順延となりました
 
16日は朝はまだ曇っていましたが徐々に晴れてきて、試合が始まる頃にはとてもいい天気になっていました
 
結果は…
 
シングルス予選1回戦
 
vs Higuchi YUKA(JPN)選手
 
1-6 6-4 6-4
 
最初はどうなるかと思いましたが、ずーっと冷静にコーチの米さんに言われた事だけ頭に入れ、そのことだけ考えて望んでいたら、徐々につかみ出して2ndを取ることができました
 
ファイナルに入り、最近痛めてしまった足首の痛みが出てしまったのでトレーナーを呼びテーピングをしてもらいました
 
相手もトレーナーを呼び、股をぐるぐる巻きにテーピングしていました
 
身体がイマイチなのはお互い様のようでした
 
とにかく出来ることを…
とやり続けたら、5-2とリードすることができました
相変わらず詰めが甘く、そこから2ゲーム取られてしましたが、最後はちゃんと締めることが出来ました
 
久々に勝った報告ができました
久々に自分らしいプレーも出来、とても嬉しかったです
 
この1時間30分後に、予選決勝が行われました
 
続く…
posted by kay at 08:16| 東京 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする